花粉症で寒気が出ることありませんか?
もしかしたら微熱がでていることが原因かもしれませんよ。
また風邪との違いを独自の視点で考えてみました。
花粉症の寒気の原因は何?
花粉症で寒気を感じる方も少なくないと思います。
おそらく熱があることにより寒気を
感じていることが多いんじゃないでしょうか?
寒気がある方は一度、熱を測ってみてください。
私も去年の2月に寒気を感じて、
熱を測ってみたところ37度ほどの熱がありました。
当時は冬ということもあり、
風邪をひいたのかと思い
特に病院へは行かずに自然治癒を待っていたんですよね。
ですがどれだけたっても熱は引かないんで
周りからの助言もあり病院に行くことにしてみました。
病院へいったところスギ科の花粉ではないか
と先生が判断され花粉症による熱であることが判明しました。笑
花粉症で熱がでるんだ!
とびっくり仰天でしたね。笑
その後、一時的に薬をもらったり
マスクやメガネなどの対策で熱は無事に引きました。
私は夜食を結構していたので
食生活が花粉症の原因かもしれなかったです。
実際のところ先生からは夜食をやめて
普通の健康的な3食に戻せ
というご指摘をもらいました。笑
それと当時は昼夜逆転生活という
生活バランスの崩れも花粉症の悪化に影響していたかも…。笑
(これは先生には呆れられそうなので言ってません。笑)
規則正しい生活をして、花粉に対する適切な防御を
することで微熱程度なら十分治せましたね。
風邪と花粉症の違いはなんだろう?
今から話すことは私が感じたことなので
皆さんに当てはまるとは限らないのでご了承ください。
私は花粉症と風邪で違うと感じるのは
鼻の痒さですね。
というか風邪の時は私は鼻が痒くはならないです。
花粉症の時は鼻の奥がどうにかなりそうなぐらい痒くなります。笑
痒すぎても鼻の中に手が届かないので、
鼻の真下の口の中の上あごをちょっと触ってみたりすることも…。笑
上あごは鼻とつながっていると勝手に解釈しているので
そこを触ると、鼻の中をかいているんだと勝手に思ってます。笑
そういえば風邪の時は上あごがかゆくなることはないんですよね…。
ということは私にとって上あごがかゆくなることが
花粉症と風邪を見分ける方法のようです。笑
sponsored link
また私は花粉症の時は頭が痒くなるんですよね。
それも異常なぐらい…。笑
ついに頭皮が…
なんて考えている時もありましたが
花粉症の時期だけ頭皮が痒くなっていることに最近気づきました。
ということで頭皮と上あごがかゆくなることが
私にとっての花粉症の始まりの合図なんだと思います。
これは絶対に人によって違うと思います。笑
でも上あごかゆくなる人いませんか?
これって私だけなんでしょうか?笑
あと私は、食後は特にひどくなるように感じます。
食後に鼻と目を絶対掻いてますからね。笑
特に油の多い肉をたくさん食べたあとは
尋常じゃないぐらいにかゆいです。笑
おそらくこれは腸内環境や体質に関係しているんでしょうね。
やはり花粉症には野菜中心の生活がいいですから。
ただ今の現代人が規則正しい生活を送るのはなかなか難しいかもしれません。
友人や先輩との付き合いもあるかもしれませんし
恋人や家族との食事もあるでしょうからね。
花粉症なので焼肉いけません。
なんて言えませんよね。笑
夜ご飯はなんでも食べていい代わりに
朝昼は健康的な食事にするといいかも。
いきなりベジタリアンなんかに変えるとストレスが凄そうですし。笑
花粉症の関連記事はこちらです。
花粉症で熱が38℃まで出る?咳、痰など喉のトラブルについて!
ひとこと
私はかなりの大食いだったので、
アレルギーを悪化させていたようです。
大食いの人はアレルギー体質になりやすいそうですよ…。
ストレス解消で甘いのものや冷凍食品をたくさん食べていたので
腸内環境も最悪だったんでしょうね…。笑
春は過食しないように気をつけてます。